お問い合わせ  会員用ページ

ウェブ検索 サイト内を検索
ホーム
 
 

戻る

世界に出て行った日本人は日章旗を掲揚すべきである 東郷 秀憲

平成26年5月16日

 私は、これまでに50カ国以上訪れました。いずれの国でも現地料理を食べた後に必ず日本食レストランに立ち寄るようにしております。フランスやイタリア、タイ、インド、ネパール料理屋では殆どの場合、国旗を店頭に掲揚しておりますが、日本料理屋で日章旗が掲揚されているのを見た事がありません。現在、世界には多くの日本料理屋があります。最近、急激に増えております。その殆どが日本人が経営しておりません。なので、なんちゃって日本料理を食べさせている店も少なくないのです。当時は、それが面白くて訪れておりました。
 日章旗を掲揚しないのは日本料理屋に限った話ではなく日本企業も同様に日章旗を掲揚しておりません。私は、日本人ならば日本人の誇りを胸に抱いているのなら、日本料理屋、日本企業などは日章旗をかかげてもらいたいと思っています。
 現在、ベトナムで反中暴動が続いております。日本企業も記事のように一部に被害が出ています。被害にあった日本企業が日頃から日章旗を目立つ場所に掲揚していたならば襲われなかったと思うと残念でなりません。
 明治時代、昭憲皇太后が、オーストリア貴族に嫁ぐ事になった、後のクーデンホーフ・ミツコ伯爵夫人を召して
 「どんなにつらいことがあっても、日本人であることの誇りを忘れぬように」と送った言葉を思い起こします。

__________________
引用記事:
ベトナム・デモ:日系企業の工場10件に物的被害

 ベトナム各地で暴徒化した反中デモの被害は現地の日系企業にも飛び火し、駐在員や家族が警戒を強めている。最大都市、南部ホーチミンの「ホーチミン日本商工会」(会員703社)によると、14日までに10件の物的被害が報告された。だが、いずれも南部ビンズオン省などにある工業団地に集中している。同団地内のある工場では、バイク100〜200台に乗った暴徒が押し寄せ、数十枚のガラスが割られた。商工会は被害を防ぐため、日章旗の掲揚を呼びかけ、13日から被害事例や注意喚起のメールを送信している。
 一方、ホーチミン中心部でデモの影響は見られず「ニュースを知らなければ、デモがあることも分からない」(商工会)という。
 在ベトナム日本大使館によると、在留邦人は約1万1000人。ホーチミン市の日本人学校(生徒約400人)は15日は休校したが、デモによる日本人の負傷者は出ていないという。(平成26年5月15日 毎日新聞)


「東郷秀憲の国益コラム」blogランキング参加中。宜しければクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

文筆:東郷秀憲(東郷秀憲の国益コラム


 
「はだしのゲン」国民運動
国益のデータ集関西の国民運動と行事案内
 
 お勧めイベント・TV番組 

ニュースRSS
Powered By 画RSS

Copyright (C) 国益総合研究所, 2671-2683. All rights reserved  kokueki.com